筋肉痛観察

しょうもない日常とつくったごはんを徒然なるまま書き残す。

「正直味覚を調教せねばパクチーは難しい」

 

引っ越し、めんどくせー

 

正直2度と引っ越しなんてしたくないです

 

時間はかかるし

お金はかかるし

苦労もかかるし

疲れとか残るし

 

絶句です

 

というのもゴミの処理とか

引っ越しの準備とか手続きとか

そういった必要な諸々を

後回しにしていた自分が悪いということは

言うまでもありません

 

引っ越し代が

始め15万円と言われたときは

3日間ほど白目にならざるをえなかったし

 

粗大ゴミの予約が半月先まで埋まっていたときは

失神しかけたし

 

ダンボールに詰めた本が1000冊を超えたときは

まつげを全部引っこ抜こうかと思いました

 

 

そんなこんなで悪戦苦闘しながらも

ようやく引っ越しが終わりを迎えようとしています

 

 

f:id:tanakonaoko:20170305165110j:image

 

f:id:tanakonaoko:20170305165119j:image

 

ダンボールに15個中11個は本で埋まりました

逆に言えば

本がなければダンボール4個で引っ越しできるということ

 

 

小説は図書館

漫画はレンタルで済ませたら

 

とも思うのですが

作者を応援するには買うしかないし

蒐集自体が趣味みたいなところもあるので

やめられそうにないです

 

今は父のマンションに居候しているのですが

棚から溢れんばかりのDVD

 

親譲りの収集癖といえそうです

 

ちなみにこの父の部屋にはテレビもパソコンもありません

 

 

 

嫌いな食べ物がない僕は

ズバ抜けて好きな食べ物もなかったんですが

ここ半年くらい週に1回は食べたくなる料理があります

 

それは

 

餃子

 

 

一度食べたくなると

餃子を口に入れるまで暴れまわり

ビルをなぎ倒し

街は更地に

山は谷に

海は水たまりへと姿を変えます

 

もはや天変地異です

 

そんな獰猛極まりない僕なので

先日作っておいしかった餃子を

凶暴に紹介します

 

 

鶏肉餃子 

f:id:tanakonaoko:20170305171643j:image

 

まずは

 

鳥の死体を切り刻んだものと

原型を留めていない植物

デカイ菌類はグチャグチャに

黄色い根っこは粉々にしてやろう

やめてと泣き叫んでもやめねーぜギャハハハハ!!!

 

 

 

 

 

[お知らせ]

突然ですが、

私は凶暴になった経験がない、という一身上の理由により

これ以上凶暴に餃子のレシピを紹介することができません。

大変遺憾ですがここからは通常通り紹介させて頂きます。

 

 

鳥もも挽肉

小口切りにした万能ネギ

刻んだしいたけ

微塵切りしたでショウガ ()

 

醤油

みりん

片栗粉

 

を混ぜ合わせこねる

 

f:id:tanakonaoko:20170305171540j:image

 

ネギとしいたけは大量に

 

タネができたら皮で包んでいく

 

f:id:tanakonaoko:20170305171851j:image

 

皮の淵に水をつけ

ヒダを作りながら包む

 

f:id:tanakonaoko:20170305171911j:image

 こうして

f:id:tanakonaoko:20170305171935j:image

 こうなる

 

餃子の包み方ほど言葉で伝えるのが難しいものはない

強いていえば

あんを皮で包めてたらおーけい

 

f:id:tanakonaoko:20170305171956j:image

 

片栗粉を下にまぶしながら並べていくと

焼くときに羽ができてパリッとなる

 

f:id:tanakonaoko:20170305172011j:image

 

サラダ油を引いて並べ

強火で音がしてきたら

中火に落としてお湯を注ぐ

蓋をして待つ

 

f:id:tanakonaoko:20170305172019j:image

 

水がなくなってきたら

フライパンのふちから

ごま油を少々回しかける

 

水気が飛んでカリッと焼けたら

完成。

 

f:id:tanakonaoko:20170305171643j:image

 

タレは

めんつゆ

お酢

コショウ

糸三つ葉

 

男子ごはんで紹介していた

めんつゆベースの餃子の食べ方

 

たっぷりの三つ葉と一緒に食べると

めんつゆの出汁の香り

ごま油の香ばしい香り

そして三つ葉の風味

噛んでいくと

しいたけの旨味

鶏肉の肉汁が溢れて

 

5つの要素が渾然一体となって舌の上を優雅に舞い踊ります

遊○王で例えるとまさしくエグゾディア

飲み込む前に勝負が決まります

 

鼻に突き抜ける風味と

脳天を直撃する暴力的な美味しさに

驚き惚けること間違いありません

 

食べきれないときは

冷凍しましょう

 

焼けば好きなときに食べられるし

スープなんかにアレンジもしやすくなります

 

 

ヒジキとパクチーの餃子スープ

 

f:id:tanakonaoko:20170305172158j:image

 

パクチー苦手克服計画の一端料理です

 

 

鍋に水を入れ火にかけ

スライスしたしいたけと

缶詰のヒジキを加え

 

ナンプラーと酒で味付けし

パクチーの茎の部分を刻んで入れ

餃子を凍ったまま投入する

 

塩と砂糖で味を整え

火が通ったら器によそい

大量のパクチーを乗せる

 

完成。

 

 

f:id:tanakonaoko:20170305172207j:image

 

あっさり簡単スープなので

朝ごはんにちょうどいいです

 

ナンプラーパクチーの相性に加え

鶏肉餃子からでる鶏肉の旨味が

食欲を進めます

 

いける…!

パクチーいけるぞ……!!!ハァハァ…

僕だってパクチーがいけるんだああああ…!!!!ハァハァハァ…

 

順調に味覚の調教が進行中です

 

それでは

 

「※筆者は特別な訓練を受けています。一般の方は真似しないで下さい」

 

僕は高校1年生くらいから

体重がほぼ変わっていないんですが

 

身体検査では必ず

やや痩せ型

をキープしてきたわけなんですが

 

先月、2月の間だけで約5キロ痩せました

 

5キロも増減したことがないので

イメージできないのですが

 

100g138円の豚コマで換算すると

5キロで6900円もします

余計にわからなくなりました

 

とりあえず僕にとっては大変なことです

 

ではこのとっておきのダイエット術

いえ、ダイエット秘術を伝授しましょう

本来20年間の下積み修行を経て初めて許されるこの技

特別にお教えします

 

 

1ヶ月の間に3回お腹を壊す

 

 

たったこれだけです

僕は実際に

 

2月上旬  ノロウィルス

2月中旬  バリ島の謎の腹痛

2月下旬  急性胃腸炎

 

とこのように

非常に整ったペースで

細菌に蝕まれました

 

月の半分は点滴とOS-1しか口にしません

このダイエットの良いところは

努力とか継続とか頑張る必要が一切ないことです

嫌でも何も食べられません

 

体の中からすべて排出され

空っぽになる感覚

腹部の痛みと空腹の中で

新たな境地に達してしまいそうになります

 

皆さんも-5キロ目指してレッツ ウイルス!

(※筆者は特別な訓練を受けています。一般の方は真似しないで下さい)

 

 

前回のあらすじ

つきたてのお餅ができた!

 

 f:id:tanakonaoko:20170303154002j:image

 

ということで

まずはそのまま

 

 f:id:tanakonaoko:20170303154016j:image

 

ぽっにょぽにょでほんとかわいい

 

f:id:tanakonaoko:20170303154118j:image

 

f:id:tanakonaoko:20170303160024j:image

 

アンコときな粉でいただきます

 

f:id:tanakonaoko:20170303154150j:image

 

f:id:tanakonaoko:20170303154241j:image

 

きな粉はお好みの砂糖を混ぜて

 

時間が経つと固くなってきますが

少し焼けばフワフワで香ばしくなります

 

f:id:tanakonaoko:20170303154353j:image

 

ごちそうさまです

 

続いて大福を作ってみます

しかも……

 

 

f:id:tanakonaoko:20170303154444j:image

 

デデーン!!!!!!

 

いちご大福!!!

 

お正月だったので奮発しました

 

f:id:tanakonaoko:20170303154548j:image

 

作ったことなんてないからここからは

雰囲気で!

 

f:id:tanakonaoko:20170303154644j:image

 

何このビジュアル

掌の上で幸せが踊っているよう

 

しかし包むのが難しい……

 

ちゅちゅむのがむじゅかしい

 

 

可愛く言っても依然難しい

 

そして気がつく

 

f:id:tanakonaoko:20170303154827j:image

こうすればいいじゃないの

 

 

試行錯誤を繰り返し…

 

f:id:tanakonaoko:20170303154907j:image 

 

酉年いちご大福 

完成。

 

 

f:id:tanakonaoko:20170303155015j:image

長男のジュブナイル

タンドリーチキンになるのが夢

 

f:id:tanakonaoko:20170303155113j:image

次男のデストロイマーチ君

「夢を持たずして生きてるって言えるのかい?」が口癖

 

f:id:tanakonaoko:20170303155355j:image

三男のチョモランママッチョランニング君

空を飛べる

 

 

f:id:tanakonaoko:20170303155537j:image

 

今年はどうなるかな。

と思わずききたくなるような愛くるしい大福ができました

 

ちなみに顔はいちご、ゴマ、ゆずの皮で作りました

 

f:id:tanakonaoko:20170303155710j:image

 

今更ながら今年も良い年になりますように。

 

 

 

「tanakonaoko自伝『毛髪前線、撤退せよ。』」

 

ずっと同じ分け目だと

分け目部分からハゲて逝く

 

という話を小耳に挟んだあの日から

僕は一日置きくらいで前髪の分け目を

右左右左

と交互に変えているんですが

 

 

皆さんクリップってご存知ですよね

あれを一直線に伸ばして

道具を使わずにちょうど真ん中で切ってください

って言われたら

おそらく真ん中で折り曲げて

直ぐに反対に折り曲げて

くにくにやって折り切ると思うんです

そう金属疲労です

 

右左右左と繰り返し折ることで

クリップは切断されます

 

右左右左とやることで

 

 

 

 

あれ、これはまさか

 

僕の前髪も右左右左してたら

1ヶ月くらいで一斉にちぎれ落ちるんじゃないだろうか

 

 

「ある朝私はいつものように鏡の前に立ち、前髪の分け目を変えると視界を何かが縦断した。黒い何かが上から下へと素早く移動したのだ。不思議に思い目線を落とすと、足下には髪の毛らしき繊維の束が小さな山を築いており、再び顔を上げると鏡の中の私にはいつもあるはずのアレが無かった。そう、前髪だ。朝日を受けて輝く広大に広がる額。私はゆっくりと右手を、鏡の中の自分は左手を額に当てる。そうしてようやく気がついたのだ。僕の前髪が千切れ落ちたのだということにーー。」(tanakonaoko自伝『毛髪前線、撤退せよ。』p.526より抜粋)

 

 

 

このような考えうる限り最悪な未来が来ないことを祈ります

 

 

とくだらないことを言いつつも

2017年2回目、2ヶ月ぶりの更新です

 

今回の内容は

お正月にピッタリ!お家で簡単手作りお餅♪

です

 

お正月にピッタリです

 

記事書きかけで2ヶ月放置してました

よく言えば寝かせていました

 

 

お餅そんなに寝かせてたらカッチカチになっちゃうヨ!(どっ)

 

 

f:id:tanakonaoko:20170302180427j:image

  

白米と同様にもち米を洗い

水につけておく

できれば半日くらい

水は気持ち少なめの方がつきやすかったです

 

もち米は2キロで1000円ほどでスーパーで買えます

普通の米とほぼ同じ値段です

 

そして炊飯のスイッチオン

 

炊けたら大きめのボウルに出して

打ち粉としても米粉

杵の代わりに殴りやすそうな棒を用意しておく

 

f:id:tanakonaoko:20170302180502j:image

 

米粉を無駄なく満遍なく振るうために

茶こしなんかもあると楽です

 

f:id:tanakonaoko:20170302180532j:image

ではいかせて頂きます 

 

後はひたすら!

ペッッタンンンン!!!!!!

ペッッタンンンンンンン!!!!!!!!

 

f:id:tanakonaoko:20170302180629j:image

 

餅つくマシンさ!

ペッッタンンンン!!!!!!
ペッッタンンンンンンン!!!!!!!!

 

 

米一粒すら無事では帰らせない勢いで

ついてついて突きまくる

 

滑らかになって自分の知ってるお餅になったら

まな板に米粉を振って

その上にお餅をあける

 

さらに上から米粉を振るって

米粉をまぶした包丁で

適度なサイズに切り分ける

 

手で分けて丸めようとしたけど

大変なことになったのでお勧めしません

 

切り分けたらそれを形を整えてお皿に移して

完成。

 

次回は実際にお餅を頂きます

 

 

それではアデュー!